メニューを開く
企業を中心とした学びと実践を行い、社会に 「“ 未来をつくる”企業=未来創造企業」を生み出し、持続可能な明るい社会の構築を目指し活動している 経営実践会の皆さまに向けて当社の取組を聞いて頂きました&...
杉田小学校の子供達と拾ったペットボトルが再生され、エコバックに生まれ変わりました。落ちていればただのゴミ、拾えば資源という資源循環を体感して頂き更にそれを杉田駅前で販売するという循環型経済まで発展...
三期目を迎える複活への取り組みこれからも沢山の課題を共に解決していけるのを楽しみにしています
横浜市立六角橋中学校様で中学生に向けての職業講和をスタッフのみで行わせて頂きました。昨年はコロナの影響もあり、オンラインが中心でしたが本年は感染対策を徹底しつつ対面授業を行う学校様も増えてきました...
横浜市が提供するY-SDGsプログラムの体験学習にて当社の展開するコミュニケーション防災プログラムを受講しに上の宮中学校の生徒さんがいらっしゃってくれました。当日はヘアメイクの体験もしてもらい、とても楽...
スタッフの梅澤さんが素晴らしい世界観を創ってくれていますとても楽しそうに撮影する姿は観ているこちらも刺激を受けます詳細はインスタグラムから♪
代表を務める磯子リビングラボの活動で【杉田小学校4年生】の子供達と拾ったペットボトルの資源循環を行い創ったエコバック創りの活動が紹介されています何気なく落ちているゴミも、見方を変えれば資源子供達に...
自分で手作りした3階のフロアみんなで貼った手作りのタイル床がガタガタでワゴンを動かす度に音が鳴っていたフロア三年間沢山ありがとう
ー1.5℃ライフスタイルの取り組みに向け、磯子区でも考える場創りを行いました。日頃の小さな取り組みが結果的に環境改善に繋がり、楽しく工夫する事で継続できるきっかけを頂きました。詳細はこちらIGES様のHP...
思春期の思い出や毎日の楽しみを美容を通じて彩りたいそんな想いからトリプルエフは学生向けの自分でできるヘアアレンジ講座を開催しています現在はコロナの影響もあり不定期開催となりますが、少人数で都度開催...
Category カテゴリー